笑'sFD薪ストーブ 焚き火の箱GスペシャルFD煙突セット2000
またまた物欲のまま手に入れました。
笑'sFD薪ストーブ 焚き火の箱GスペシャルFD煙突セット2000
笑’sさんのコンパクトに収納できるギミックに萌え~な虎”
収納状態
では、組み立ててみます。
収納状態では4つ
メガホーンⅡにインストール計画なので、
焚き火の箱専用煙突専用カバーも仕入れました。
まず本体脚部を開くと側板が収納されています。
側板の片側は耐熱ガラスになっています。
ひっくり返して前後のパネルを立てます。
側板をセット
灰受けをセット
お次はロストルをセット
煙突受けをセット
天板をはめ込んで本体組み立て完了!
天板前部は開閉します
正面から(薪投入口もガラス仕様)
側板ガラス面(どちら側にもセットできます)
後姿
次に煙突の組み立てです。
折りたたんで収納されているので開いていきます
2枚を合わせてはめ込んでいくのですが、最初は少し手間取りました。
部屋の中では合体は無理なので外で合体!
取り付け部ははめ込むだけです。
煙突カバーセット
こんな感じで組み立ては、はめ込むだけ!
早く火入れしてみたく、早急に出撃計画中!!
関連記事