ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Doragon
Doragon
娘二人と剣道の稽古に明け暮れ、なかなかキャンプに行けない虎”・・・
そのストレスをグッズ蒐集で癒す物欲大魔王!
生まれも育ちも大阪府北部です。
我家のベストシーズンは秋~春にかけて・・・夏は仕事三昧・・・
「目標目指せ100泊!」>何年かかるかなぁ~???
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年02月20日

ガレージセールで

今日仕事の途中でガレージセールが開かれているのを思い出し覗きに行くと、
カエル色のColeman 533がポツンとあるのを発見!
'96/3製でタンクのペイントも良好~値段は破格!!
手にとって早速状態のチェック・・・チェックバルブからエア漏れしてる様子でした。
帰りにはしっかりと手に持ってました(笑

帰宅後早速メンテ開始です。

チェックバルブレンチで慎重にチェックバルブを取り外し(結構固くて冷や汗物でした)

無事外せたチェックバルブです。(ボールが固着して動きませんでした)

この後キャブクリに漬け込み無事復活!


今回はポンピング部分の清掃だけで行けそうでした。


レバーではなくバルブホイール式です。

組立て後早速点火してみました。

全開


少し絞ってみました。
結構火力調整できるみたいです。

  

Posted by Doragon at 22:02Comments(0)メンテナンス

2006年02月11日

薪ストーブ

もう直ぐ確定申告なので午前中に決算書類をまとめ上げ、する事も無いので某キャンプ用品店へテントを見に行きました。
ほしいテントを展示してあるので穴が開くほど下見でした。店長としばしテント談義&店内物色していると上の娘が、「これ買おう!」って指をさしたのが「小川キャンパル ちびストーブ」でした。
嫁さんも興味を持ったので気が変わらない内にGETしました。

小川キャンパル ちびストーブ
小川キャンパル ちびストーブ



帰宅後、速攻で薪を持っていつもの公園へ初火入れに行きました。

収納は思っていたよりコンパクトです。(ケース付属)


組み立ててみると丁度良いくらいの大きさです。


説明書によると最初は塗料が焼けるのでしばらく本体から煙が出るとの事。


火を入れると煙突から煙がモクモク(当たり前か・・)、本体からも煙が・・・
使用前と比べると焼きが入ると精悍な黒に変身しました!

煙突も程よく変色し「う~んカッコイイ~」

調理にも使えるみたいだし次のキャンプに持っていくこと決定!
ツワモノキャンパーさんたちはリビングで使ってるようなのでシェル改造して使えるように考えてます。  

Posted by Doragon at 21:37Comments(0)インプレ