ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Doragon
Doragon
娘二人と剣道の稽古に明け暮れ、なかなかキャンプに行けない虎”・・・
そのストレスをグッズ蒐集で癒す物欲大魔王!
生まれも育ちも大阪府北部です。
我家のベストシーズンは秋~春にかけて・・・夏は仕事三昧・・・
「目標目指せ100泊!」>何年かかるかなぁ~???
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年03月29日

MSRドラゴンフライストーブ

MSR ドラゴンフライストーブ
MSR ドラゴンフライストーブ


1998年に発売された、比類なき連続燃焼機能と火力調整機能を併せ持つドラゴンフライは、最高のトロ火用ストーブです。この微妙な料理用火加減は、バーナー近くの熱い燃料とバルブステム・シールまわりの冷たい燃料とを分離する、CoolFuelバルブによるものです。つまみをひねるだけで調理中に弱火から超強火まで自由に調整できます。

●ホワイトガソリン・灯油・自動車用無鉛ガソリン(ハイオクも可)が利用可能
●幅広のゴトクにより大型の鍋やフライパンでも安定よくのせられる
●収納時は1/3の大きさに畳めてコンパクト
●沸騰時間:3.5分(水温21℃の水1リットルを沸騰させる時間)
●本体+ポンプの重量:395g総重量:510g
●各ストーブの燃料ボトルは別売りです


分離型のストーブが欲しくて物色していましたが、ついにGETしてしまいました(汗
MSR DRAGONFRYです。「ドラゴンフライ」う~ん名前もカッコイイ~!!
トンボ?>見様によっては見えなくもないか(笑
しかしDoraは大好きな映画「ランボー」の中でスタローン演じる主人公のコードネームが「ドラゴンフライ」・・・こちの方に気が行ってしまいます。
ではインプレと行って見ましょうか(爆
収納時は以外とコンパクトです。これに燃料ボトルが別にあります。


本体収納時です。


ポンプ部です。(初期型に何やら不具合が有った様で改良型です。)


組立て完了!(最初はちょっと戸惑いました。)
組立て前にボトルにポンプ装着後30~40回ポンピングしました。


プレヒート中です。
2~3秒バルブを開き、ジェット内のウィックに燃料をしみこませた所に点火!


およそ1分ほどプレヒートした後にバルブを開くと、噂通りの「ゴー」っと爆音を立てて無事点火しました。本当にジェット戦闘機のような音です(汗
バルブを開け閉めしてとろ火の確認しましたがGood!です。これなら御飯も上手く炊けるでしょうface03


風防やメンテナンスツールも付属しています。

今回は白ガスで試してみましたが、ジェット交換したら灯油でも使えるようなので次回試してみます。

個人的にはあの爆音にハマッてしまいそうです。  

Posted by Doragon at 17:21Comments(1)ストーブ

2006年03月29日

Raychell(レイチェル)MTB-2618S

家族の中で自転車持ってないのはDoraだけでした。
下の娘もコマ外して自転車乗れるようになったのでちょこっとした外出に行く時に
「車じゃ大袈裟やし、歩きはしんどいし・・・」
てなことで自転車購入する事にしました。

近所の大型サイクル店に見に行くも手ごろな価格では見つかりません(汗
「かっこいいなぁ~」と思うと価格も「かっこいい~」(^^)

見ていてもキリがないのでナチュラムさんで注文しました!

で届いたのがこれ↓


Raychell(レイチェル) Wサスペンション折り畳み自転車/MTB-2618S
Raychell(レイチェル) Wサスペンション折り畳み自転車/MTB-2618S





折りたたみ状態で届くので早速組立てて(折りたたんだ状態撮るの忘れました。)
試乗するも、ギアの入りが全くダメダメ・・・
説明書に調整方法が載っていますがかなり微妙~!
やっとこさ調整完了!って事で家族4人で近所の公園までサイクリング~♪

久しぶりに自転車乗ると今の時期爽快でした。  

Posted by Doragon at 11:56Comments(0)インプレ

2006年03月23日

Birthday

先日、某オークションを徘徊中についに見つけました!

オールドコールマン収集の一つに自分の誕生した年月と同じ年月に製造されたランタンを「バースディランタン」と称しています。

Getしたのは「バースディランタン」ならぬ「バースディストーブ」



Model 502 19●6/06生まれです。
ずっと探していたので超ラッキー~♪

ちなみに「バースディランタン」は



Model 200A



Moel 220F

の二つを所有しています。

見る人が見ればDoraの歳ばれてしまいますね(笑

後は嫁な人の「バースディランタン」探さないと・・・

これがなかなか見つかりませんわ(汗
  

Posted by Doragon at 17:26Comments(0)ランタン

2006年03月22日

自作フロステッドグローブ



昨日、ご近所さんとBBQしました。場所はご近所さんの駐車場です。


Doraも道具持参で奮って参加でした。(爆

BBQも一段落着いて、そこのお家は会社の事務所兼住居になっていて一階の工房?を覗くと、
そこに巨大なサンドブラスターが・・・!
早速ご主人にスリスリ、すりよって(笑

Dora:「ランタンのグローブをフロスト加工してくれませんか?」
ご主人:「いいっすよ!」

の一言に、自宅に買い置きしてあったリプレースメントのグローブ取りに帰ってやってもらいました!

出来上がりが↑
どうです?完璧でしょ(^^)v

「いつでもどうぞ!」の一言にフレームのサビ落しと、236&237用のフロスッテッドの製作を画策した
Doraでした。(笑

グローブ注文しよ~っと!

コールマン グローブ#550
コールマン グローブ#550



コールマン グローブ#660
コールマン グローブ#660





  

Posted by Doragon at 17:38Comments(0)ランタン

2006年03月20日

雨中キャン

3/18~19に今年2回目のキャンプに行ってきました。
前日の天気予報では2日間共見事にマーク・・・(汗
しか~し今回を逃すと次回は何時になるか分からないし、1日中降りのキャンプも経験したこともないし行ってきました(笑

到着時今にも降ってきそうな空模様にさっさと設営済ませました。
(この時期のこんな天気にキャンプするような物好きはいない様で貸切でした。)



寒さ対策も「薪ストーブ」で万全?


そんなこんなで、昼食後しばらくすると本格的に降ってきました。
こうなるとする事は「食べる&飲む」になってきました。(^^)v
夜になると益々は強くなってきましたが、

リビング内にいるとの音以外は快適!
晴れの時よりもお酒がすすみます(笑


娘たちもトランプなんかで時間を過ごしました。


とりあえず無事に楽しく2日間を過ごす事が出来ました。
今回雨対策で注意した事は、
サイトは他より小高い所に設営(水溜りにならないように・・・)
風が強くなりそうだったのでペグダウンは念入りに!
だという事を気にしない(笑

支離滅裂な文になりましたがやっぱり天気がどんなでもキャンプは楽しい~!
  

Posted by Doragon at 23:18Comments(0)キャンプ

2006年03月15日

久しぶりに・・・

最近ネタが無くて更新サボり気味です(汗

今日は上の娘の誕生日!
つい先日生まれたと思ったら早7歳になりました。
家にはもう一人4歳の娘がいて彼女達が最近凝っているのがお菓子作りです
そんな事で今年の誕生日ケーキは手作りでした

出来栄えの方は・・・「合格!」

今週末は久しぶりのキャンプです。
何作ってもらおうかなぁ~(笑
  

Posted by Doragon at 22:44Comments(0)その他