2006年05月06日
残った食材・・・
先日のキャンプ、大小合わせて14人でする予定が結局半分以下の大4、小2の6人だけでした。
人数分見込んで買い込んだ食材が・・・
嫁な人が「どうする?どうする?」って追い込みかけられまくりで(爆
昨日から、まず鳥もも肉2㌔→半分をトリカラに!今日のお昼に親子丼に!
残りは明日何とかします(汗
豚ロース固まりは「お手軽燻製」にして今日の晩御飯にすること決定!
まずは下茹で

ゆでた豚を塩胡椒で下味つけて暫く風乾・・・

つまみに残ったサラミソーセージと共に燻煙開始、物置に「ヒッコリー」のチップが残っていたので、
それを使用。
120℃前後で約1時間

こんなもんでしょ(汗
冷蔵庫に寝かせて食べる前にちょこっと炙って酒のツマミにします。
人気blogランキングへ
人数分見込んで買い込んだ食材が・・・
嫁な人が「どうする?どうする?」って追い込みかけられまくりで(爆
昨日から、まず鳥もも肉2㌔→半分をトリカラに!今日のお昼に親子丼に!
残りは明日何とかします(汗
豚ロース固まりは「お手軽燻製」にして今日の晩御飯にすること決定!
まずは下茹で

ゆでた豚を塩胡椒で下味つけて暫く風乾・・・

つまみに残ったサラミソーセージと共に燻煙開始、物置に「ヒッコリー」のチップが残っていたので、
それを使用。
120℃前後で約1時間

こんなもんでしょ(汗
冷蔵庫に寝かせて食べる前にちょこっと炙って酒のツマミにします。
人気blogランキングへ
2006年04月05日
プチ花見
昨日あまりのポカポカ陽気に誘われ、近くの公園まで花見をかねて家族で遊びに行ってきました。

工事中の柵が無粋ですけどほぼ満開です。

もちろんチャリンコで・・・(爆

Raychell(レイチェル) Wサスペンション折り畳み自転車/MTB-2618S
抽選販売でGETした


ドイター スーパーバイクS
DoraがGETしたのはLサイズですが2006年モデルに変わってました(汗
急に行く事になったのでお昼御飯何も用意できませんでした。
途中のコンビニでカップ麺&おにぎりで・・・

DF初出撃(湯沸しのみ)

MSR ドラゴンフライストーブ
松ぼっくり拾ってプチ焚火もしました。


UNIFLAME(ユニフレーム) ネイチャーストーブ
↑これ松ぼっくり面白いくらい良く燃えます!まぁ気分だけ・・・
下の娘がおねぇちゃんの自転車に乗れるようになりました。(猿回しの猿みたいです)

工事中の柵が無粋ですけどほぼ満開です。

もちろんチャリンコで・・・(爆

Raychell(レイチェル) Wサスペンション折り畳み自転車/MTB-2618S
抽選販売でGETした


ドイター スーパーバイクS
DoraがGETしたのはLサイズですが2006年モデルに変わってました(汗
急に行く事になったのでお昼御飯何も用意できませんでした。
途中のコンビニでカップ麺&おにぎりで・・・

DF初出撃(湯沸しのみ)

MSR ドラゴンフライストーブ
松ぼっくり拾ってプチ焚火もしました。


UNIFLAME(ユニフレーム) ネイチャーストーブ
↑これ松ぼっくり面白いくらい良く燃えます!まぁ気分だけ・・・
下の娘がおねぇちゃんの自転車に乗れるようになりました。(猿回しの猿みたいです)

2006年04月04日
春の小川??
春休み中の娘たちがハマッてる事「メダカ採り」
毎年春になると近所の用水路(ドブ川)にメダカが出てきます。

水は結構汚いですが大量にいます。
網持って張り切って行ってます。

今日の収穫

たぶん黒メダカやと思うのですが・・・(汗

もしかしたら「カダヤシ」かも?
毎年春になると近所の用水路(ドブ川)にメダカが出てきます。

水は結構汚いですが大量にいます。
網持って張り切って行ってます。

今日の収穫

たぶん黒メダカやと思うのですが・・・(汗

もしかしたら「カダヤシ」かも?
2006年03月15日
久しぶりに・・・
最近ネタが無くて更新サボり気味です(汗
今日は上の娘の誕生日!
つい先日生まれたと思ったら早7歳になりました。
家にはもう一人4歳の娘がいて彼女達が最近凝っているのがお菓子作りです。
そんな事で今年の誕生日ケーキは手作りでした。

出来栄えの方は・・・「合格!」
今週末は久しぶりのキャンプです。
何作ってもらおうかなぁ~(笑
今日は上の娘の誕生日!
つい先日生まれたと思ったら早7歳になりました。
家にはもう一人4歳の娘がいて彼女達が最近凝っているのがお菓子作りです。
そんな事で今年の誕生日ケーキは手作りでした。

出来栄えの方は・・・「合格!」
今週末は久しぶりのキャンプです。
何作ってもらおうかなぁ~(笑
2006年01月04日
初張り
ネタが無かったので久しぶりのブログです。
昨日スノピの初売りで前々から欲しかったソロテント&タープをゲットしたので近所の公園で
初張りしてきました。

ついでに初焚火も・・・・
道行く人は怪訝そうな顔で通り過ぎて行きますがお構いなし(爆

しばらくキャンプ行ってないので禁断症状が起きそうでしたが、ちょこっと解消~っ(^^)v
今年の目標の一つに「行くぞソロキャン!」が追加されました(笑
昨日スノピの初売りで前々から欲しかったソロテント&タープをゲットしたので近所の公園で
初張りしてきました。

ついでに初焚火も・・・・
道行く人は怪訝そうな顔で通り過ぎて行きますがお構いなし(爆

しばらくキャンプ行ってないので禁断症状が起きそうでしたが、ちょこっと解消~っ(^^)v
今年の目標の一つに「行くぞソロキャン!」が追加されました(笑
2005年12月01日
プチ焚火
昨日焚火の事をブログに書きました所今日タイムリーに下の娘が幼稚園の帰りに小枝を沢山拾って帰ってきてくれていました。
娘たちも焚火好きなのでちょくちょく小枝や松ぼっくりを持って帰ってきてくれます。
夕食にスキレットで餃子を焼いたので手入れをするのに煙モクモクになるので外で焼きを入れてるついでに娘たちとプチ焚火をしました。


UNIFLAME(ユニフレーム) ネイチャーストーブ
小さくても高性能!ティッシュ一枚で着火できます。
娘達のお気に入り!
難点は燃焼効率が良いのですぐに燃え尽きる事・・・
遊ぶには沢山の小枝&松ぼっくりが必要?
娘たちも焚火好きなのでちょくちょく小枝や松ぼっくりを持って帰ってきてくれます。
夕食にスキレットで餃子を焼いたので手入れをするのに煙モクモクになるので外で焼きを入れてるついでに娘たちとプチ焚火をしました。


UNIFLAME(ユニフレーム) ネイチャーストーブ
小さくても高性能!ティッシュ一枚で着火できます。
娘達のお気に入り!
難点は燃焼効率が良いのですぐに燃え尽きる事・・・
遊ぶには沢山の小枝&松ぼっくりが必要?
2005年11月30日
焚火
そろそろネタが無くなって来ました(汗;

この季節のキャンプに欠かせない物それは焚火!
Doragonは焚火をしにキャンプに行っていると言っても過言では無いくらい焚火が大好きです。
最近のキャンプ場は直火禁止の所が多いので焚火台を使ってすることが殆どですが、この焚火台が
を使うと後片付けが楽チン~!

本当に夕食が終わり子供たちが寝静まった後にランタンの灯を絞り夫婦でまた気の合う友人達と焚火を囲んで飲むお酒は至福の時ですね。
おき火になる頃には一抹の寂しさが込み上げて来る・・・

今年も残す所後一ヶ月もう一回くらいは焚火をして
煙臭くなりたい今日この頃です。

スノーピーク 焚火台 L

UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
Doragonはこの二つを併用しています。

この季節のキャンプに欠かせない物それは焚火!
Doragonは焚火をしにキャンプに行っていると言っても過言では無いくらい焚火が大好きです。
最近のキャンプ場は直火禁止の所が多いので焚火台を使ってすることが殆どですが、この焚火台が
を使うと後片付けが楽チン~!

本当に夕食が終わり子供たちが寝静まった後にランタンの灯を絞り夫婦でまた気の合う友人達と焚火を囲んで飲むお酒は至福の時ですね。
おき火になる頃には一抹の寂しさが込み上げて来る・・・

今年も残す所後一ヶ月もう一回くらいは焚火をして
煙臭くなりたい今日この頃です。

スノーピーク 焚火台 L

UNIFLAME(ユニフレーム) ファイアグリル
Doragonはこの二つを併用しています。
2005年11月05日
ホワイトガソリン
最近ホワイトガソリンの消費が激しい・・・
灯油物をなるべく使うようにしていますがランタン用に使うのがバカにならず、メンテナンスのたびにテスト点灯、洗浄etc、キャンプで2バーナー使うとますます消費です(汗
そこで色々な掲示板等で情報を仕入れましたので近くのガソリンスタンドで注文しました。
待つこと一週間ようやく手に入れました。スタンドの兄ちゃん曰く少し価格上がっているみたいですが純正品の約半値強でした。来週のキャンプに向けて使ってみます。
もちろん自己責任で・・・(笑
灯油物をなるべく使うようにしていますがランタン用に使うのがバカにならず、メンテナンスのたびにテスト点灯、洗浄etc、キャンプで2バーナー使うとますます消費です(汗
そこで色々な掲示板等で情報を仕入れましたので近くのガソリンスタンドで注文しました。
待つこと一週間ようやく手に入れました。スタンドの兄ちゃん曰く少し価格上がっているみたいですが純正品の約半値強でした。来週のキャンプに向けて使ってみます。
もちろん自己責任で・・・(笑

2005年10月21日
今日から

とりあえずDoragonのメインページ
http://www.eonet.ne.jp/~doragon-t1966/
↑に少しだけオートキャンプのページがあります。ご興味のある方は一度覗いて見て下さい。
(メインは国産オオクワガタですけど・・・)