2005年11月20日
分解清掃
今日は昼から特に予定も無かったので前々から気になっていた2バーナーの掃除をしました。
キャンプに行くたびに煮こぼれをそのままにしていたので、焦げや油汚れなどでコテコテ・・・(汗
まずは分解です。
工具は特殊な物は必要無く、プラスドライバー、T型レンチ、モンキー、ラジペン位があれば簡単に
分解できます。

外板、内板は洗剤をつけてゴシゴシ水洗いしました。
バーナー部は金ブラシで煤落とししました。
リング部は組み付ける順番を間違えないよう注意です(笑

タンク部も洗剤つけて磨き上げました。
ジェネレーターは今回は分解せずにトーチで焼き切り、まし締めだけにしました。
各部品が綺麗になった所で組立てです。
燃焼テストは完璧です。(心なしかパワーが戻ったような気が・・・)

時間にすれば小一時間で完了です。
これでまた機嫌よく頑張ってくれるでしょう(^^)v
今度時間があれば灯油バーナー&ランタンの分解整備してみようと思います。
キャンプに行くたびに煮こぼれをそのままにしていたので、焦げや油汚れなどでコテコテ・・・(汗
まずは分解です。
工具は特殊な物は必要無く、プラスドライバー、T型レンチ、モンキー、ラジペン位があれば簡単に
分解できます。

外板、内板は洗剤をつけてゴシゴシ水洗いしました。
バーナー部は金ブラシで煤落とししました。
リング部は組み付ける順番を間違えないよう注意です(笑

タンク部も洗剤つけて磨き上げました。
ジェネレーターは今回は分解せずにトーチで焼き切り、まし締めだけにしました。
各部品が綺麗になった所で組立てです。
燃焼テストは完璧です。(心なしかパワーが戻ったような気が・・・)

時間にすれば小一時間で完了です。
これでまた機嫌よく頑張ってくれるでしょう(^^)v
今度時間があれば灯油バーナー&ランタンの分解整備してみようと思います。